AI×DX
AIで未来の可能性を広げる

AI研修・導入支援サービスは「リソースとしてのAIを日本国内に普及する」ことを理念として大学生および企業向けAI研修を含むDXを扱います
Chat GPT、Gemini、Claude、PerplexityなどのアシスタントAI活用の伴走パートナーです。

AI研修・導入支援サービスは「リソースとしてのAIを日本国内に普及する」ことを理念として大学生および企業向けAI研修を含むDXを扱いますChat GPT、Gemini、Claude、PerplexityなどのアシスタントAI活用の伴走パートナーです。

対象生成AI

様々な生成AIツールに対応しています。下記以外も対応しておりますので詳しくはお問い合わせください。

AI研修・導入支援サービスとは?

AI導入支援サービスは法人・個人事業主・大学生向けサービスです。AIに関する課題を専門的に解決し、DXをAIで推進するためにSHISEILABOの専門スタッフが丁寧に戦略や施策を提案・実行します。ビジネスにおけるAI活用はもはや選択肢ではなく必須となっています。

SHISEILABOのマーケティング専門スタッフが提供するアシスタントAI(IA型)に特化したAI相談サービスです。

AIに関するデータ

2023年時点で国内企業のAI導入率はわずか4.2%

AI活用が進む今、ほとんどの企業がまだ未導入です。

AI導入企業の業務効率化率は最大40%

業務時間削減や人件費最適化が大きく期待されています。

AI導入企業の約70%が売上増を実感

AI活用で新規顧客獲得やリピート率向上に成功しています。

ChatGPT利用者の60%が「使いこなせていない」

ツールの導入だけでは成果に直結しないのが現実です。

AI×DX時代
マーケティングとAIで社内と顧客を活性化、新規顧客獲得へ

月額 55,000 円〜
Slack参加のみ月額19,800円(税込)からご相談可能です

クリエイティブシンキングとAI×DXでデータドリブン経営を支援マーケティング・集客支援に対応
ChatGPT、Gemini、Claude、Perplexity、notebookLM、PLAUD AI…進化するAIを最大限に活用する方法、DX基盤の構築など丁寧に私たちが対応します。

こんなお悩みありませんか?

AIに関する総合的なお悩みを扱っています

  • 「AIをどのように使ったらいい?」
  • エージェント型AIとアシスタント型AIの違いって何?
  • 「AIを導入したいが、何から始めればいいのか、どのサービスが自社に適しているのかわからない…」
  • 「ChatGPTやGeminiを試したけれど、ビジネスでの活用法がわからない…」
  • 「AIツールを導入したが、期待した効果が出ていない…」
  • 「社内にAI活用のノウハウがなく、外部の専門家に相談したい…」
  • 「AIの進化が速すぎて、最新情報についていけない…」
  • 「学生の時期にAIを十分に使いこなせる状態で社会に出たい…」

AI研修・導入支援サービスはAIの伴走パートナーです。相談はもちろん導入から運用までをトータルサポートします。

サービス概要

AI導入支援サービスは、「AIは利用するツール」としてアシスタントAIの社内利用率向上をテーマにAIについて包括的にサポートするサービスです。AI技術を活用したビジネス変革を実現するために研修やワークショップを提供します。貴社のペースに合わせたAI導入が可能です。

対応領域

ChatGPT、Gemini、Claude、Perplexity.aiなどのアシスタントAIの導入利用支援と、SEO対策に変わるLLMO(大規模言語モデル最適化)などの専門サービスを提供します。完全自動化AI(エージェント型)のAIサービス選定も行います。

伴走型支援

10年間の実績と専門知識を持つスタッフが、社内にAIを効果的に導入・活用するための戦略立案から実装、トレーニングまでをワンストップでサポートします。エージェント型AIを導入するハードルやリスクを検討し、アシスタント型AIを社内普及することをテーマとしています。

規模やニーズに合わせたカスタマイズプランをご用意

ライトベーシックスタンダードプレミアム
初期費用0円0円0円0円
基本月額料金19,800円(税込)55,000円(税込)220,000円(税込)385,000円(税込)
プラン内容Slack環境でのチャット相談サポート+AI関連ニュース自動連携サービスAIに関する包括的なアドバイス役員や創業者など対象者1名向け業務最適化・AI活用提案・従業員向けAI研修AI戦略立案・AIを活用した社内インフラの構築
AIツール導入サポート
AIアプリ開発
相談対応Slack相談月2回のオンライン相談週1回のオンライン相談無制限オンライン相談
担当者サポートチームが対応専任サポートスタッフ専任コンサルタント専任コンサルタントチーム
サポート対応SlackサポートLINEサポート、チャットサポートLINEサポート、オンラインサポートLINEサポート、対面・オンラインサポート
対応時間平日10-17時平日10-17時平日10-17時10-17時(土日も可)
※全ての上位プランで下位プランの内容を含みます。
※AI研修は1日2時間〜4時間/110,000円(税込)で個別にご相談いただけます。
※大学生向けプランは月額5,500円(税込)です。就職対策なども含む特別プランの詳細は個別にご案内しています。
※まずは御社の課題をお聞かせください。最適なプランをご案内いたします。
※当社のアドバイザーから利用可能な補助金や助成金の案内も可能です。

当社で導入中のAIサービス

当社クライアントに導入中のAIシステムの一例です。御社向けにカスタマイズしてご提案いたします。

社員向けAIアシスタント
役員向けAIアシスタント
タスクリマインドAI
KPI報告アシスタントAI
業務プロセス最適化AI
社内FAQ自動応答AI
マニュアル自動生成AI
会議議事録要約AI
プロジェクト進捗管理AI
市場動向リサーチAI
最新ニュース要約AI
取引先情報検索AI
メール・文書作成支援AI
社内研修コンテンツAI
ナレッジベース自動整理AI
プレゼン資料要点抽出AI
タレントマネジメントAI
顧客対応履歴サマリーAI
Googleドキュメント連携AI
YouTube・動画要約AI

今こそAIを味方に。
社内DXを一歩先へ進めるサポートを無料で体験

月額 55,000 円〜
Slack参加のみ月額19,800円(税込)からご相談可能です

クリエイティブシンキングとAI×DXでデータドリブン経営を支援マーケティング・集客支援に対応
ChatGPT、Gemini、Claude、Perplexity、notebookLM、PLAUD AI…進化するAIを最大限に活用する方法、DX基盤の構築など丁寧に私たちが対応します。

AI導入支援サービス導入メリット

POINT

専門スタッフが対応

私たち専門スタッフが不明点の洗い出しから実用的なAIの導入、運用構築まで丁寧にサポートいたします。

POINT

具体的なGTPsやGemの作成

AIの専門知識がなくても、専任コンサルタントが最適なAIツールの選定から導入、活用方法までをサポート。初期のハードルをぐっと下げます。

POINT

アシスタントAI利用率向上

AI活用により、ルーティン業務の自動化や情報処理の効率化が実現。平均して業務時間の30%削減に成功しています。

POINT

従業員向けAI研修

AIによるデータ分析と予測モデルにより、より正確で迅速な意思決定が可能に。経営判断のスピードと精度が向上します。

POINT

エージェント型AIの見極め

人的リソースの最適化と業務効率化により、長期的なコスト削減が実現。平均して15-25%のコスト削減効果があります。

POINT

AIへのリソース配分選択

AI活用による新しいビジネスモデルやサービス開発、社内基盤の確立で、人的リソースへの集中、業界内での差別化と競争優位性を獲得できます。

対象生成AI

様々な生成AIツールに対応しています。下記以外も対応しておりますので詳しくはお問い合わせください。

実際の導入事例

製造業の生産性向上

生産効率の向上と品質管理の最適化という課題に対して、製造工程のAI監視システム導入と予測メンテナンスの実装で生産効率20%向上、不良品率15%減少を実現。notebookLMで社内マニュアルを最適化。

小売業・大手メーカーの需要予測

顧客体験の向上と在庫管理の効率化という課題に対して、顧客行動分析AIと需要予測モデルの構築し、売上10%増加、在庫コスト25%削減を実現。独自GPTsで新規企画や新規事業戦略などを社員が提案する環境を構築。

IT企業の顧客対応自動化

開発効率の向上とデータ活用の最大化という課題に対して、AIコード生成ツールとデータ分析基盤の構築で、開発期間25%短縮、データ活用による新規ビジネス創出を実現。codexやCanvasの活用方法をルール化

【相談時無料】
ご相談時の5つの内容

初回ご相談は60分から90分のオンラインミーティングで承っております。
初回ご相談時には下記の内容をご用意可能です。

①分析レポート 

貴社のGoogleアナリティクスなどのデータを元に客観的なAI分析カスタムレポートを作成しご用意します。

AI活用事例集 

20業種以上、100事例を網羅したAI活用事例集PDFを提供

notebookLM音声データ

ワークショップで紹介する音声データを無料で提供

AI引用レポート雛形無料

AIに貴社が引用されるための準備に必要なチェックリスト、評価シートなどをセットで提供

⑤LLMO対策の説明

SEO対策に変わるLLMOに関する情報を具体例とともに提供。

サービス導入ステップ

企業さまに合わせてカスタマイズ可能です。まずはご相談ください。

STEP

オンライン無料相談で御社のAIに関する課題を伺います。

まずはオンラインで無料相談を実施します。ここでは、現状の課題や事業目標、AI活用に関するご要望・疑問点をヒアリングし、AI顧問サービスがどのように役立つかを具体的にご説明します。事例紹介や初歩的な質問にも丁寧に対応しますので、AI活用が初めての方でも安心してご相談いただけます

従業員向けのアンケートを実施してAIの導入プランを計画します

STEP

サービス内容・プランをご提案します。

ヒアリング内容をもとに、貴社に最適なサポート内容・料金プランをご提案します。サポート範囲、契約期間、料金などを明確にし、不明点やご要望があればここで調整します。

STEP

ご契約手続き

ご提案内容にご納得いただけましたら、正式な契約手続きに進みます。契約内容や支払い方法、サポート範囲などを双方で確認し、電子書面で取り交わします

STEP

専用Slackへのご参加・詳細ヒアリング・支援計画策定

ご契約後、AI導入支援サービス専用Slackにご招待いたします。さらに詳細なヒアリングを行い、業務フローやIT環境、社内体制、短期・中長期の目標などを深掘りします。その情報をもとに、具体的なAI活用戦略や実行計画を策定します。

STEP

月次サポート・定例ミーティング開始

社内AI活用に関するアンケートの企画実施、毎月の定例オンラインミーティングやチャット・メールでの随時相談を通じて、AI活用の実行支援・進捗管理・課題解決を継続的にサポートします。経営課題や新たなニーズにも柔軟に対応し、効果測定や改善提案も行います。

30分のオンライン無料相談

Chat GPTやGeminiでは、営業支援、FAQ対応、プロンプト添削、GmailやGoogleカレンダー連携など、多様なカスタムAIアシスタントが作成可能です。NotebookLMは、社内ドキュメントやPDF、Googleドキュメントなどの情報をAIが要約・検索・整理し、必要な情報をすぐに抽出できるため、業務効率化や情報共有に最適です

Slack参加のみ月額19,800円(税込)からご相談可能です

無料相談はこちら

今こそAIを味方に。
社内DXを一歩先へ進めるサポートを無料で体験

月額 55,000 円〜
Slack参加のみ月額19,800円(税込)からご相談可能です

クリエイティブシンキングとAI×DXでデータドリブン経営を支援マーケティング・集客支援に対応
ChatGPT、Gemini、Claude、Perplexity、notebookLM、PLAUD AI…進化するAIを最大限に活用する方法、DX基盤の構築など丁寧に私たちが対応します。

よくある質問

AI研修・導入支援サービスは、どのような企業に適していますか?

AIを活用したビジネス変革を目指すすべての企業に適しています。特に、AIツール活用、業務効率化、コスト削減、新規サービス開発などの課題を抱える企業に効果的です。規模や業種を問わず、AIの力を最大限に活用したい企業に最適なサービスです。

契約期間の縛りはありますか?

契約期間は3ヶ月からとなりますが3ヶ月経過後は、1ヶ月単位で継続・解約が可能です。まずは御社の課題をお知らせください。株式会社SHISEILABOの担当者より3営業日以内にご連絡いたします。

複数の部署で利用することは可能ですか?

もちろん可能です。スタンダードプラン以上では、複数部署での活用を前提としたサポート体制を整えています。全社的なAI活用戦略の立案も承ります。

自社に合ったプランがわからない場合はどうすればよい?

まずはお気軽にご相談ください。貴社の状況やニーズをヒアリングした上で、最適なプランをご提案いたします。

サービスの導入にはどれくらいの期間がかかりますか?

ご利用開始までの期間は、お客様のご要望やシステム環境によって異なりますが、通常はお申し込みから最短1週間で初回ミーティングをスタートします。詳細なスケジュールについてはお問い合わせください。

セキュリティ対策はどのように行われていますか?

当社では、データの暗号化やアクセス制限、定期的なセキュリティ診断など、多層的なセキュリティ対策を実施しています。お客様の大切な情報を安全に管理するため、最新のセキュリティ基準に準拠しています。

会社概要

株式会社SHISEILABO
SHISEILABO Co., Ltd

株式会社SHISEILABO

代表取締役社長:武山和

設立  2015年2月9日
所在地 山形県山形市松波4-8-17
従業員数 22名(業務委託スタッフ)
証券コード:非上場(2022年6月現在)
会計事務所:港公認会計士・税理士事務所
事業内容:ソーシャルデザイン事業、マーケティング、コミュニケーションプランニング、ブランドコンサルティング、ロケーションプロデュース事業(地方都市、商業施設、ホテル、飲食店、店舗、旅館など)PRプランニング、セールスプロモーション事業(NPO法人および行政連携プログラム)キャンペーン企画、イベントのディレクション事業、プロデュース事業(商品開発、サービス開発、ブランドデザイン開発など)若手起業家支援などのプロデュース事業、スポーツクラブのマネジメント事業

株式会社SHISEILABO

1ヶ月無料でITやデジタル、マーケティングに関するご支援を行います。ご希望の場合は課題をお聞かせください。
詳細はこちらから
株式会社SHISEILABO